外貨預金のメリットとデメリット(入門者向け)

世の中には様々な金融商品があります。

株式・投資信託・債券・積立型保険・仮想通貨・FX(外国為替証拠金取引)など多岐にわたります。

資産形成の世界に足を踏み入れると、

多くの金融商品が”外国の通貨(外貨)”を直接的もしくは間接的に保有しています。

つまり為替の影響を受けるということです。

成熟経済・低金利下にある日本円の魅力が少ないことが理由の一つですが、

『そうはいっても為替は良く分からないから怖い、、』という方も多くいらっしゃいます。

しかし、資産形成を考える際には外貨の理解は避けて通れません。

そのような方は、

【知らないから怖いではなく、やるかやらないを判断できる段階まで金融リテラシーを高める】

ことをオススメします。

たとえば銀行で見かける「外貨預金」は最もポピュラーかつ基礎的な金融商品と言えます。

そこで今回は為替の理解を深めていただくために、

外貨預金のメリット・デメリットについて説明していきます。

外貨預金とは

外貨預金とは、日本円から米ドルやユーロなどほかの通貨を買って利益を狙う金融商品です。

たとえば米ドル/円の取引の場合、1ドル100円の時に1万ドルを購入したとします。

その後1ドル110円になった時に1万米ドルを円に戻した場合、110万円になります。

このケースの場合、10万円利益が出たことになりますね。

このように外貨預金とは、円から米ドルなどの海外の通貨に換えて利益を狙っていく金融商品になります。

ではこの外貨預金ですがどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

外貨預金のメリット2つ

tsunahiki

まずは外貨預金のメリットについて説明をします。

外貨預金の主なメリットは2つです。

  • 為替差益が狙える
  • 日本円に比べて金利が高い

為替差益が狙える

外貨預金は先ほど説明したとおり、

円高の時に外貨を購入し、円安の時に円に戻すことによって利益を得ることができます。

このことを為替差益といいます。

為替は短期ではなかなか思い通りに動きませんが、

中長期的な視点では”成長していく国の通貨”を保有することをオススメします。

なぜなら、

【A国の経済が成長する⇒景気が良くなりA国の金利が上昇する⇒金利が高いA国の通貨が買われる⇒円安・A国通貨高になる】

というロジックが働くからです。

よく為替は”国同士の綱引き”に例えられますが、

綱引きの強い国の通貨を持ちましょうということです。

日本円に比べて金利が高い

日本は成熟経済・低金利下にあるため、外貨は円よりも金利が高い傾向にあります。

金利収入はすぐに大きな利益にはつながりませんが、中長期で持てば持つほど金利収入は大きくなります

金利収入が積みあがれば、多少の為替の動きも気にならなくなるでしょう。

外貨預金を行う際は短期よりも中長期で行う方が安心感が増します。

外貨預金のデメリット2つ

loss

様々なメリットがある外貨預金ですが当然ですがデメリットもあります。

外貨預金の主なデメリットは2つです。

  • 手数料が高い
  • 為替差損を負ってしまう可能性

外貨預金のそれぞれのデメリットについてわかりやすく説明しますのでぜひ参考にしてくださいね。

手数料が高い

外貨預金は手数料が高い傾向にあります。

日本円から外貨に換えるときに手数料がかかり、外貨から日本円に戻す時も手数料がかかります。

もっともポピュラーな米ドルの場合、

日本円から米ドルにするときに1円の手数料がかかり、米ドルから日本円に戻す時も1円かかります。

これは1ドル100円の場合、合計で2円の手数料がかかるという事は2%の手数料がかかるということです。

マイナーな通貨の場合は手数料はさらに高くなるため外貨預金を行う際は注意するようにしましょう。

*ちなみに証券会社であれば米ドルを手数料0.25円程度で購入可能です。

外貨による商品購入や送金等が目的でなければ、銀行以外を利用した方が手数料は下がる傾向にあります。

為替差損を負ってしまう可能性

先ほど外貨預金のメリットで為替差益について説明しました。

当然ですが逆の場合もあります。

為替が円高に進んでしまった場合大きな損をしてしまう可能性があるのです。

この損のことを為替差損といいます。

例えば新興国通貨は金利がとても高く魅力的なことがありますが、

経済の安定性に欠けるため為替の乱高下が起きることがあります。

為替の動きによっては大きな損失になってしまう可能性もありますので、

外貨預金を行う際は注意してください。

まとめ

今回は外貨預金を例に挙げて為替の基本的なメリット・デメリットを説明しました。

少しでも『知らないから怖い』を脱却するきっかけになればと思います。

 

一方で資産形成の現場において大切なのはその”取り組み方”だと思います。

取り組み方を「短期で考えるのか、中長期で考えるのか」によって方法も安心感も大きく変わってきます。

ぜひ今後踏み出す資産形成においても意識してみてください!

外貨預金
最新情報をチェックしよう!
>「7日間無料資産形成メール講座」はこちら

「7日間無料資産形成メール講座」はこちら

世帯年収1000万円以上の上場企業にお勤めの方向けにお役立ち情報を配信しています。今ならご登録で無料の"3大特典"もお受け取りいただけます。

CTR IMG